
神戸大学
生活協同組合
神戸大学は、神戸市内に7つのキャンパスを構え、当生協はこの全てのキャンパスにて食堂とショップ、神戸大学附属中等教育学校にも小さいですがショップを運営しています。それぞれのキャンパスは、滞留人口・滞留時間、そして組合員のニーズや利用動向も異なります。生協の店舗もそれぞれのキャンパスで規模や供給活動の内容が異なっています。ただ、組合員のキャンパスライフがより良くなるように寄り添うことは、キャンパスや店舗の規模に関係はありません。2025年度は「通学=生協の利用」をさらに強化し、「付加価値の創造」を事業活動の柱としました。組合員の利活用も増加傾向に転じており、引き続き生協職員一丸となって日々の事業・活動に尽力しています。
- 所在地
- 神戸市灘区六甲台町
- 組合員数
- 20,793人
- 事業高
- 2,198,416千円
- ホームページ
- https://www.kucoop.jp
- 加入
- 神戸大学の学生及び教職員の方対象
- 利用・サービス
申込受付 - 神戸大学内 生協の各店舗及び施設

関西学院大学
生活協同組合
学部学生数が県下で最大(約28,000人)の関西学院大学の3つのキャンパスで食堂・書籍・購買をはじめ様々な事業を行っています。
関学生協では2024年度から「学内の食事業の再構築」を方針に掲げています。食堂のメニュー政策、混雑緩和等に工夫し、食堂が賑わうのを実感できるのは本当に嬉しいものです。改めて、大学生の日々の食事を支える、という大学生協の原点に立ち返り、学生に身近な大学生協としての役割を発揮して参ります。
- 所在地
- 西宮市上ケ原一番町1-155 関西学院内
- 組合員数
- 33,695人
- 事業高
- 2,734,648千円
- ホームページ
- https://www.kgcoop.jp
- 加入
- 関西学院大学の学生及び教職員の方対象
- 利用・サービス
申込受付 - 関西学院大学内 生協の各店舗及び施設

神戸市外国語大学
消費生活協同組合
神戸市外国語大学および神戸市看護大学の組合員の皆様に購買・旅行・住まい・書籍・各種検定講座・食堂・共済など、さまざまなサービスの提供を行っています。最近では大学のニーズに合わせて、留学や検定などの業務にも力を注いでおり、組合員の皆様の豊かなキャンパスライフを後押しすべく、スタッフ一同努力しております。
食堂と購買のレジシステムをリニューアルし、スマートフォンでの電子マネー決済に対応することで、より充実した設備で組合員をお迎えしております。組合員のキャンパスライフの充実のために、日々取り組んでおります。
- 所在地
- 神戸市西区学園東町9丁目1番地
- 組合員数
- 2,926人
- 事業高
- 267,042千円
- ホームページ
- https://kcufs.u-coop.net/
- 加入
- 神戸市外国語大学および神戸市看護大学の学生及び教職員の方対象
- 利用・サービス
申込受付 - 神戸市外国語大学および神戸市看護大学 生協の各店舗及び施設

甲南大学
生活協同組合
甲南大学生協では、さまざまな企画や活動を行い、「あってよかった生協」を目指しています。その中でも神戸市中央卸売市場東部市場と協力し、産地と学生をつなげる企画では、組合員同士の繋がりをつくり、クラブ活動への応援も積極的に行っています。新学期活動は新入生アドバイザーの学生を中心に取り組み、新入生の保護者からも好評を博しています。組合員の生活の向上を目的とし今後も組織全体として取り組みを進めます。
- 所在地
- 神戸市東灘区岡本9丁目6-4
- 組合員数
- 10,031人
- 事業高
- 939,008千円
- ホームページ
- https://www.knu.jp/
- 加入
- 甲南大学の学生及び教職員の方対象
- 利用・サービス
申込受付 - 甲南大学内 生協の各店舗及び施設

兵庫県立大学
生活協同組合
2004年の兵庫県立大学移行に伴い、神戸商科大学生活協同組合と姫路工業大学生活協同組合が2007年に合併して誕生した大学生協です。兵庫県立大学6キャンパスに、ショップ、食堂店舗を設置し、附属中学・附属高等学校から大学まで、約7,400人の組合員に支えられた事業を展開しています。
2013年には大学法人と、大学の福利厚生及び学生支援のための諸活動に関して協定を締結し、学生のキャリアサポート事業を大学と連携して進めており、多様な組合員に対応した事業展開を行っています。
- 所在地
- 神戸市西区学園西町8丁目2-1
- 組合員数
- 7,491人
- 事業高
- 825,244千円
- ホームページ
- https://www.uhcoop.jp
- 加入
- 兵庫県立大学の学生及び教職員の方対象
- 利用・サービス
申込受付 - 兵庫県立大学内 生協の各店舗及び施設

神戸薬科大学
生活協同組合
2013年春の新施設移転後、ショップ・食堂ともに順調に利用を増やすことができています。ショップでは組合員の声から、提供できるサービスが増え、さらに便利になりました。食堂ではピーク時の混雑緩和の取り組みの強化、学内寮食堂の改装も行いました。
神戸薬科大学生協は組合員との近さが特徴ですが、今後も組合員の声を活かし、常によりよい店舗づくりに取り組み、毎日利用してもらえるようなお店となるようスタッフ一同努力して参ります。
- 所在地
- 神戸市東灘区本山北町4丁目19-1
- 組合員数
- 2,118人
- 事業高
- 268,444千円
- ホームページ
- https://kpu.hanshin.coop/
- 加入
- 神戸薬科大学の学生及び教職員の方対象
- 利用・サービス
申込受付 - 神戸薬科大学内 生協の各店舗及び施設

神戸親和大学
生活協同組合
男女共学化から3年が経過しました。キャンパス内は非常に活気があり、休み時間には笑顔と歓喜であふれています。兵庫県下の大学生協では規模が一番小さいです。ただ、スタッフの熱い思い、そして日々の組合員との事業や活動を通したふれあいはどこにも負けないと自負しています。2025年度の秋学期より、本格的に地域共創科目の授業がスタートします。神戸市北区を中心に、行政、自治会、NPO 法人、企業、学校等からの様々な課題やテーマに親和生がチャレンジします。通学する機会は少なくなりますが、生協として組合員を支援できることがあると感じています。
今後も微力ではありますが、組合員の充実したキャンパスライフの実現に向けて尽力する所存です。
- 所在地
- 神戸市北区鈴蘭台北町7丁目13-1
- 組合員数
- 1,362人
- 事業高
- 83,317千円
- ホームページ
- https://shinwa.u-coop.net/
- 加入
- 神戸親和女子大学の学生及び教職員の方対象
- 利用・サービス
申込受付 - 神戸親和女子大学内 生協の各店舗及び施設

大手前大学
生活協同組合
2023年度「経営学部」が新設され、2026年度で4学年定員が充足します。2025年度5月時点で、「さくら夙川キャンパス」の学生数は大学:2,845人、短大:約533人で合計:3,378人ですが、さらに約200人増加して「約3,600人」になる見込みです。生協店舗はさくら夙川の1店舗だけで63㎡と狭く、さらに混雑が予想され、キャッシュレス利用をさらに進める必要があります。2027年度には情報学部(仮称)の新設が計画され、2025年10月(予定)よりあらたな講義棟の建設工事が始まります。
- 所在地
- 西宮市御茶家所町6-42
- 組合員数
- 2,625人
- 事業高
- 112,030千円
- ホームページ
- https://otemae.u-coop.net
- 加入
- 大手前大学の学生及び教職員の方対象
- 利用・サービス
申込受付 - 大手前大学内 生協の各店舗及び施設

園田学園女子大学
生活協同組合
大学内での事業以外に高等学校の食堂運営も受託し、学園全体をサポートしています。数年前からは、下宿生への朝食夕食の提供をはじめたり、大学オリジナル商品の販売を行うなど、大学と協力しながらよりよい運営ができるよう努力しています。また、2025年4月から大学が共学化となることへの準備を行っています。
「活動を通じて、学園、大学の活性化に貢献します」「組合員と共に充実した学園、大学生協を創ります」というミッションを具体化すべく、引き続き取り組んで参ります。
- 所在地
- 尼崎市南塚口町7丁目29-1
- 組合員数
- 2,668人
- 事業高
- 165,230千円
- ホームページ
- https://sonoda.u-coop.net/
- 加入
- 園田学園女子大学の学生及び教職員の方対象
- 利用・サービス
申込受付 - 園田学園女子大学内 生協の各店舗及び施設

甲南女子大学
生活協同組合
2024年4月より甲南女子大学創立60周年記念の一環としてブックカフェSoleil の運営を大学より委託され開始いたしました。ブックカフェのメニューや企画を一緒に考えてもらうSoleil 学生プロジェクトと一緒にプロジェクトメンバーが考えたアフタヌーンティーセットや、カフェの厨房で焼いた、焼き立てパンを販売しています。フロアにはソファーなどもあり、学生が落ち着き、くつろげる空間になっています。これからも学生が豊かなキャンパスライフが実現のため、組合員満足度の向上を目指して取り組んでまいります。
- 所在地
- 神戸市東灘区森北町6丁目2-23
- 組合員数
- 4,736人
- 事業高
- 200,067千円
- ホームページ
- https://konan-wu.hanshin.coop/
- 加入
- 甲南女子大学の学生及び教職員の方対象
- 利用・サービス
申込受付 - 甲南女子大学内 生協の各店舗及び施設

神戸市立
工業高等専門学校
生活協同組合
当生協は全国でも数少ない高等専門学校の生協です。学内では15歳から22歳までの学生が学びを共にしており、生協に求められる役割は決して少なくありません。限られた経営資源の中で、組合員からの多岐にわたる要望にお応えできるよう、日々、試行錯誤しております。
また、恒久的な課題にしている「学校になくてはならない生協」を実現すべく、より一層、学校との連携・協業の意識を強め、勉学への貢献と福利厚生の充実に取組んでまいります。
- 所在地
- 神戸市西区学園東町8丁目3番地
- 組合員数
- 1,284人
- 事業高
- 127,626千円
- ホームページ
- http://www.kobe-kosen.ac.jp/groups/coop/
- 加入
- 神戸市立工業高等専門学校の学生及び教職員の方対象
- 利用・サービス
申込受付 - 神戸市立工業高等専門学校内 生協の各店舗及び施設

生活協同組合連合会
大学生協事業連合
関西北陸地区
2018年11月に北海道・東北・東京・東海・九州と組織合併を行いました。全国の仲間と一緒になっ たことで、より一層大学という組織の中で組合員に何ができるか・何をすべきかを模索しているところです。コロナや物価高など社会情勢が変化する中で学生生活は大きな変容を遂げました。引き続き組合員の生活変容に寄り添った運営を行ってまいります。『会員生協のビジョンの実現』のため、より会員生協の経営と組織運営に貢献する組織を目指してまいります。
- 所在地
- 大阪市淀川区西宮原2丁目7-15 大学生協大阪会館
- 組合員数
- (連合会)11生協
- 事業高
- 91,351,532千円
- ホームページ
- https://u-coop.net/
- 加入
- 対象地域の大学生協
- 対象地域
- 大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、石川、富山、福井